年長児 絵画教室 2019年10月21日 10月21日(月) 年長児で絵画教室を行いました。 今回は自分の絵の具を使って、ぶどうを描きました。クレヨンで房を描き、赤と青を混ぜて紫を作ってぶどうを房に付けました。 「なかなか紫が作れないな、なんでだろう…?」「青が多いからかな?」「水足すといいかな?」と原因を考えながら、色を作る姿が印象的でし... 続きを読む 続きを読む 年中児 消防署見学 2019年10月21日 10月21日(月) 年中組で消防署(北分署)に行きました。 紙芝居の後、グループに分かれて消防車、救急車、はしご車を見学しました。 積極的に質問する子も多く、「なぜ消防車は赤いんですか?」「これは何に使うんですか?」と聞いたり、 「好きな食べ物はなんですか?」と消防士さんに聞くかわいらしい姿がありま... 続きを読む 続きを読む 運動会 2019年10月16日 2019年10月14日(祝)15日(火) 運動会を行いました。14日は途中で雨が降り、翌日に延期することにしました。 子どもたちの気持ちがどうなるかと心配しましたが、翌日子どもたちは、自分の力を精一杯出すことができました。 終始、子どもたちにたくさんの温かいご声援をありがとうございました。また... 続きを読む 続きを読む 通報訓練 2019年09月19日 9月19日(木) 彦根市消防署さんの指導の下、通報訓練を行いました。職員室から火災が起きたことを想定し、園庭に避難しました。 消防士さんから『おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・てをあてる』を教えていただきました。 その後、職員一人ずつ水消火器を使って、消火器の使い方も教えていただきまし... 続きを読む 続きを読む 年少組 絵画教室 2019年09月17日 9月17日(火) 年少組で絵画教室を行いました。『ブドウの実を描く』『色イロいろ実験』をしました。 房が描かれた画用紙に、綿棒を使って紫の絵の具でブドウの実を描きました。小さい実から大きな実まで、思い思いのブドウを描きました。 その後、赤・青・黄の三色から二色を選んで、色実験をしました。「赤と黄色混... 続きを読む 続きを読む « 最初へ‹ 前へ2122232425次へ ›最後へ »