年長児 園外保育 2019年11月6日 11月6日(水) 年長児で多賀町立博物館へ出かけました。前日も「明日は僕たちの遠足だ!」ととても楽しみにしていました。 館内では、事前に作ったしおりの確認をしながら化石を見たり、問題に答えて回りました。 あけぼのぞうの化石(全身骨格)を見て、「大きい!固いね!」と子どもたちは言っていましたが、学芸員... 続きを読む 続きを読む 年少児 絵画教室 2019年11月5日 11月5日(火) 年少児の絵画教室を行いました。 『葉っぱを描く』を体験しました。小さめの紙に、黄緑・黄・赤の三色の絵の具を使い、葉っぱを描きました。 葉っぱを描く前に、葉脈の説明を受け、「水の通り道なんだ~。」と興味津々に聞いている様子が見られました。 自分の指を使って絵の具が混じる様子を見て... 続きを読む 続きを読む 年長児 お芋クッキング 2019年10月29日 10月29日(火) 年長児で、先日獲ったお芋を使って、クッキングを行いました。 お芋を切って、給食室で蒸かしていただき、お芋を潰して、ラップで包みました。 「これぐらいだったら、食べられるかな?」と考えながら、作っていました。 いるかさんやりすさん、ひよこさん、また神父様や給食室の方、バス運転手さん... 続きを読む 続きを読む 年中児 絵画教室 2019年10月29日 10月28日(月) 年中児で絵画教室を行いました。「どんなことするのかな。」と朝から楽しみにしていました。 今回は、葉っぱを描きました。色づいた葉っぱや大きい葉っぱ、小さい葉っぱなどいろんな葉っぱを見て、 描きました。クレヨンで輪郭や葉脈を描き、黄緑・緑・黄色・朱色の絵の具で色をつけました。 たくさ... 続きを読む 続きを読む 年長児 芋掘り 2019年10月23日 10月23日(水) 年長児でお芋掘りを行いました。5月から育ててきたお芋。「どんなお芋が獲れるかな。」と朝から楽しみにしていました。 子どもたちの顔くらい大きなお芋、小さい可愛らしいお芋などたくさん獲れました。大きなお芋は土深く埋まっていて、数人がかりで掘っていました。 「大きいー!」「こっちは3つ... 続きを読む 続きを読む « 最初へ‹ 前へ2021222324次へ ›最後へ »